増設
今日はPCのパーツを買うために友人と一緒に買い物に行ってきました。
お目当てはメモリとHDD。このPC作るときにケチりすぎて、メモリ512M、HDD80Gにしちゃったから動作は遅いし、かなり前からHDの空き容量が常に3Gを下回る事態になってたわけで。常日頃欲しいと思っていたものの、先立つものがないので断念してたのですが、この間のロマンティックな件で小金が入ったので思い切って購入。
余談ですが、地元の大きなPC用品店に行った後、家の近くの小さめの店に行ってみると、メモリの値段が大きい方の半分。これは驚いたね。いくらメーカー品との違いがあるとはいえ。。
512一枚と200GのHDDを購入し、腹が減ったのでファミレスへ。小学校から付き合いのある男3人で集まれば、思い出話に花が咲くというもの。中学校の修学旅行はビンラディンのお陰でUSJに行けたとか話してたんですが、何故か会話は地理の話題に。
鹿児島がどこかと言う問いを、友人Aに聞いて見ると
「熊本の上?」
( ゚Д゚)ポカーン‥。一応何地方かと聞いてみると「東部地方?」だって。どこだよそれ?
中国の首都は?「台湾」。韓国の首都は?「分からん」。北朝鮮の首都は?「台湾」いやいやさっき台湾でたじゃん。
エジプトの首都に至っては「インド」なんて答えやがった。もう都市ですらない。なんでこいつが大学に受かったのやら‥。友人の驚愕の一面を垣間見た。というかはっきり見た。
家に帰ってPC増設していると、兄貴がお出まし。「CPUのファンが汚れてるから掃除しろ」と言って、ファンをCPUごと取り外していく。いくのはいいが地味に手荒い。取り付けも手荒い。
「そうそう壊れないよ」といいつつCPUを取り付け直し、「まあ動かなかったら頑張れ」なんて言って去っていく。
プチ(。・・)σ【ON】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
はいはい動かない動かない。ふざけんなよクソ野郎!
動かないとしゃれにならないので、CPUを取り外し確認してみると、剣山みたいに沢山ある棒が所々曲がってる‥。やってやる、やってやるぞ!マイナスドライバーを手に取り、爆弾処理班の如く慎重に修整する俺。その横で、それ簡単に折れるぞ~なんて暢気に言ってる兄。お前のせいだろうが‥。
なんとか形が整い、はめ込んで電源を入れてみると、ついた!まじ助かった!増設するためにパーツ買ったのにPC動かないなんて笑えない状況にならなくてマジよかった‥。
« 映画レポその4 | トップページ | 映画レポその5 »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/16219/292640
この記事へのトラックバック一覧です: 増設:
CPUのPIN曲げるとか初心者かYOwうぇw
グラボもそろそろ更新しとけよなーw
投稿: ルキ | 2006年1月12日 (木) 12時53分
兄貴に言え兄貴にw
あいつ俺のだと思って手を抜いたんだきっと‥。
グラボは金が('A`)
投稿: ゴム製のアヒル | 2006年1月12日 (木) 14時54分